スマイル芦屋の特長

学童保育スマイル芦屋の概要

運営体制と安全管理

芦屋市放課後児童健全育成事業

学童保育スマイル芦屋は、充理塾が運営する芦屋市青少年育成事業の民設民営学童保育です。「安心・安全」を第一に考え、常時5名から6名の放課後児童支援員が子どもたちを見守っています。

利用児童について

利用者は芦屋市内の公立小学校、国公私立小学校、インターナショナルスクールに通う児童40名が毎日通所しています。

学童保育スマイル芦屋のサービス概要

学童保育

兵庫県の「放課後児童支援員認定資格研修」を修了した支援員が保育を担当しています。室内では専用ルームで遊びや休憩を行い、屋外活動は毎日近隣の公園で、最低2名の支援員が付き添い安全を確保しています。郊外への遠足も年に1回以上実施しています。長期休暇中には多彩なイベントを企画し、子どもたちが毎日楽しめるよう工夫しています。警報発令時も早朝から保育を行い、登校後に警報が出た場合は小学校まで迎えに行きます。ご自宅へのオプション送迎もあり、保護者の方の利便性に配慮しています。

学習指導

学習は学習塾の教室で行い、遊びと学びのメリハリをつけて集中できる環境を整えています。学校の宿題は充理塾講師と支援員が丁寧にサポートし、理解不足を解消します。宿題は原則としてスマイル芦屋で完了させてから帰宅します。週2日以上利用の方には「SRJ 速読解力講座」が無料で受講可能です。芦屋市在住の方は「そろばん教室・書き方教室」も無料です。さらに、「ベルリッツ英会話教室」「レプトン子ども英語教室」「ロボットプログラミング教室」「ガウディア国語・算数教室」など、さまざまなアフタースクールを選択できます。

民間学童保育協会 正会員

兵庫県初
「一般社団法人民間学童保育協会」
に参画いたしました

一般社団法人民間学童保育協会

充理塾 学童保育 スマイル芦屋は、民間学童保育協会正会員として、子育てのしやすい社会をつくるための活動や社会貢献活動等に取り組んでまいります。

一般社団法人民間学童保育協会
https://minkan-gakudo.jp/